ローイングの軽量級ダブルスカルとは何か?
「ダブルスカル」の部分だけ見ると、2つの効果のある風邪薬の名称のようにも見えます。
これは、ボートの競技なのですが、ボートに詳しくない人は、どんな競技なのかよくわかりません。
なので、この記事では、ローイングの軽量級ダブルスカルとは何か?
どんな競技なのか?
と、その競技で、世界と戦う、大石綾美さんと、廣内映美さんのお二人をここで、ご紹介したいと思います。
ローイング軽量級ダブルスカルとは?
/
ローイング 廣内映美選手
アジア・オセアニア大陸大会 女子軽量級ダブルスカル優勝
おめでとうございます✨
\
韓国忠州で開催されたアジア・オセアニア大陸大会の女子軽量級ダブルスカルで、当社ボート部所属の廣内 映美選手が優勝🎌
当社ボート部の今後の活躍に注目です👀❤ pic.twitter.com/0wzvrjDhqI— 明治安田 (@meijiyasuda_pr) April 26, 2024
先ずは、ローイング軽量級ダブルスカルとは何か?
をご紹介します。
ローイング
ローイングとは、オールで、ボートを漕ぐことです。
ここまで聞けば、オールを使ってボートを漕いでする競技ってことは、想像できますね。
軽量級ダブルスカル
軽量級って言うのは、選手の体重を意味するそうです。
他のスポーツでもよく耳にしますよね。
ボートの重さではないです。
男性は、72.5㎏以下で、平均体重が70㎏以下。
女性は、59㎏以下で、平均体重が57㎏以下が軽量級になります。
ダブルスカル
ダブルは、2人で、スカルは、オールを右手と左手に1本づつ持って漕ぐ競技です。
なので、釣りなど湖や海で、よく見る手ごきボートは、スカルになります。
大石綾美と廣内映美を紹介!
ローイング軽量級ダブルスカルの選手である、大石綾美さんと廣内映美さんをご紹介します。
大石綾美
【漕艇部-リオ五輪代表選手】
ボート・軽量級ダブルスカル
●大石綾美(14年スポ卒) pic.twitter.com/Dn26E2tCVS— わせ速 [早稲田速報] (@wase_soku) June 27, 2016
名前:大石綾美(おおいし あやみ)。
生年月日:1991年4月9日。
年齢:2024年の誕生日で、33歳。
身長:169㎝。
出身地:愛知県。
最終学歴:早稲田大学。
所属:アイリスオーヤマ。
どんな人物か?
平日は、朝練から始まり、起床後、自分で作ったジュースを飲み、4時半から練習。
職場から帰宅後、また練習。
1日約4時間のトレーニングを1人で黙々とこなし、土日は所属するボート部の練習に参加し、先輩とのコミュニケーションの中で課題の解決策を探しているそうです。
結構ハードな1日ですね。
軽量級で、体重の制限があるため、ウエイトコントロールを続けなければならず、食事は、満腹になるまで、食べることはないそうです。
早稲田大学漕艇部で女子主将を務めていた大石綾美選手は、学生時代に経験したチーム作りのノウハウを社会で活かしたいと自己アピールし、就職活動に臨んだそうです。
現在、大石綾美さんのお母さんは、闘病中で、「母の生きる希望になりたい」と語っています。
廣内映美
廣内映美
かわいくて強い女子ロー!
天性のあざとさには誰もが1度はきゅんとしたことあるはず…… pic.twitter.com/Txsi1Gvxqn— '17大阪市立大学ボート部新歓アカウント (@ocurcshinkan) April 17, 2017
名前:廣内映美(ひろうち えみ)。
生年月日:1996年7月13日。
年齢:2024年の誕生日で、28歳。
出身地:京都府。
最終学歴:大阪市立大学。
所属:明治安田生命保険相互会社。
どんな人物か?
中学と高校の頃は、水泳部に所属していたそうですが、水泳は、才能が無いと割り切ってやっていたみたいですが、高校から水泳の競技を始めた、自分よりも遅い人が、努力で速くなり、全日本でも活躍している姿を見て、努力次第で成長できることを知ったそうです。
ボートを始めたのは、大学の頃で、初めてボートに乗った時、水の上を滑る心地よさに魅せられて入部を決めたそうです。
大学3回生の冬に行われた、近畿マシンローイング大会のタイムがその年の全国の4位のタイムで、企業から選手としてオファーを受けたそうです。
スカウトされる前は大学院への進学を検討していたそうです。
スポーツ選手には、廣内映美さんと似たようなシーンがあります。
廣内映美さんもスカウトがなければ、もしくは、スカウトを断わっていたら、オリンピックに出場は、なかったでしょう。
まとめ
ローイング、日本が男女軽量級ダブルスカルで五輪枠獲得https://t.co/aMXEEV5JGz
— 日経電子版 スポーツ (@nikkei_sports) April 21, 2024
ローイング軽量級ダブルスカルとは、何か?
ローイングは、オールでボートを漕ぐこと。
軽量級は、選手の体重制限があり、女性は、59㎏以下で、平均体重が57㎏以下が軽量級になります。
ダブルは、2人を意味し、スカルは、右と左に一本づつオールがあることを指します。
大石綾美さんと廣内映美さんは、どんな人物か?
前述した通りです。
しかし、数年前の情報なので、今は、わかりません。
ただ一つ言えることは、2人ともかなりの努力家であることは、間違いないかと思います。
オリンピックでの活躍に期待です。
コメント