考察になりますが、アニメや単行本で楽しまれるかたは、ネタバレになりますので、閲覧にはご注意下さい。
新鄭が降服し、韓が頴川郡となって、営みは秦へと変化しました。
落ち着いた頃、信達は故郷へ帰ることとなります。
しかし、信は帰路の途中、まるで攫われるような形で、咸陽から来た馬車に乗せられ、咸陽に連れて行かれます。
それは、嬴政が信に会いたがっていたからです。
もちろん信にも同じ気持ちは、あります。
嬴政が信に会いたがった本当の理由は?
キングダムネタバレ847話の考察!
では、847話の考察を始めます。
キングダムネタバレ847話の考察!・嬴政
信は帰路の途中、攫われるように咸陽へと連れて行かれました。
それは、嬴政自身が信に会いたがっていたからです。
今の身分では、秦の大王と将軍だが、2人は子供だった頃からの知り合いであり、親友と言っていいでしょう。
なのでお互いが、会いたくなるのは、当然でしょう。
ですが、今回、嬴政が信に会いたい理由は、自分の生まれてくる子供のこともあったようです。
嬴政は、30人以上の子供を儲けたようですね。
流石は大王。
この時代は、今ほど平均寿命が長かったわけではなさそうですし、血縁を絶やさないためには、多くの子供を持つことは、当然なのかもしれません。
昔の日本のように、後継ぎに相応しい人物が欲しければ、尚更多くの子供を儲けることでしょう。
キングダムネタバレ847話の考察!・尾平
子供が生まれたのは、嬴政だけではない。
尾平のところでも生まれています。
名前は「到」です。
尾平らしいと言えば、らしい。
これはご存じ、自分の弟の名前です。
その弟は、早い段階で、戦により命を落としている。
信と尾平の子供の頃のシーンが少し描かれていますが、今とは、立場が大きく違う。
今の尾平は、飛信隊の兵である事に喜びを感じています。
キングダムネタバレ847話の考察!・河了貂
気になったのは、羌礼の言葉で、河了貂は新鄭に残ったから、信が家に帰っても一人だろ?
と、言っている。
と言うことは、河了貂は、今でも信と暮らしているのか?
確かに河了貂も子供の頃からの付き合いがあり、一緒にも住んでいました。
料理が得意なので、信も助けられたでしょう。
信からすれば、妹のような存在ですし、一緒に住んでいれば食事には困らないでしょう。
しかし、今では河了貂も大人ですし、軍師なので、報酬も多く貰っているかと思います。
なので、今でも一緒に住んでいるのでしょうか?
尾平の結婚式の日に、羌瘣を迎えに行くときは、信の側に河了貂の姿はない。
食事の支度のため、先に行ったという設定なのかもしれませんが。
キングダムネタバレ847話の考察!・羌瘣と信
羌礼が気を使い、羌瘣の家に信を泊めようとしたところ、信は連れ去られるように咸陽に連れて行かれました。
2人が大きく近づくチャンスでしたが。
以前、尾平の結婚式後、信は羌瘣にプロポーズしています。
中華統一の戦争が終わったらと、信は言いました。
もちろんタイミング的には、中華統一後の方が、平和に暮らせていいのかもしれません。
ですが、二人が出会ってから数年経ちますし、中華統一まではまだ先があります。
今の時点で、二人の中に中華統一が何年後になるのか、予想できているかどうかは、わかりませんが、結婚のタイミングは、今でも良さそうな気もします。
いつの日かそのシーンを見たいですね。
キングダムネタバレ847話の考察!・再会
信は、新鄭を離れた後、王賁、蒙恬と再会している。
王賁には、信が礼を言いに会いに行ったが、3分で、返された。
以前から王賁は、信を毛嫌いしているとことがある。
この2人が親しくなることは、今後も無いのか?
キングダムネタバレ847話の考察!・まとめ
846話は、新鄭が安定し、殆どの兵が帰郷しました。
そして、嬴政と尾平の子供が生まれたシーンが描かれています。
キングダムのストーリーの中で、時々描かれるほのぼのとしたシーンです。
やや気になることは、尾平。
尾平の子供が生まれるシーンを描いた意図はなにかあるのでしょうか?
これは、私の思い過ごしかもしれません。
たんに、ほのぼのシーンであればいいと思います。
キングダムネタバレ847話の確定速報!
年が明け、両軍が戦の準備を始めました。
趙の将軍を改めて見ると、強者揃いだ。
そんな強い将軍が揃い、李牧の頭脳があれば、負けるような国ではない。
ただ、嬴政は、今が一番、強い軍だと檄を飛ばします。
コメント