キングダムネタバレ844最新話の考察!・法家の李斯

「アフィリエイト広告を利用しています」

考察になりますが、アニメや単行本で楽しまれるかたは、ネタバレになりますので、閲覧にはご注意下さい

新鄭は無血開城し、その瞬間、韓は滅びました。

そして、本格的に韓を統治するため、咸陽から送られてきた高官は、李斯でした。

李斯は、韓非子と共に法を学んだ仲なので、韓を統治するには、相応しいかと思います。

やはり南陽と同じく、新鄭の民も秦で考えた法に従わせるかたちをとります。

そして、韓王と寧姫のような王族は、どうなるのか?

根絶させられてしまうのでしょうか?

 

キングダムネタバレ844最新話の考察!

では、844話の考察を始めます。

 

キングダムネタバレ844最新話の考察!・騰

前回、騰は、身投げした寧姫を援けるため、騰自身もそれを追うように、高所から飛びました。

着地した騰は、寧姫を抱きかかえていました。

まさにドラゴンボールのようなシーンでした。

今回843話では、秦側で、その時のことが話題になっていました。

読者の皆さんと同じ思いを録嗚未らが話しています。

それについて、騰は、「六将の力」と言っています。

んなわけないでしょう。

このシーンは、マンガでです。

とは言え、騰は生きてます。

今後、騰がどうなるのか?

騰は、録嗚未や隆国、李信など将軍を集め、伝えたいことがあると言っています。

騰は、どこかで一線を退くはずです。

なので、六将ではなくなるかと思います。

韓との戦いを最後に軍からは身を引くことになるのか?

 

キングダムネタバレ844最新話の考察!・李斯

信達は、騰が寧姫を援けた話題で盛り上がっていますが、新鄭に来る高官は誰なのか?

も話題に揚げています。

そして、咸陽から来た高官は、李斯でした。

昌平君と共にやってきました。

李斯は、韓にいた韓非子とは、同じ法を学んだ仲であり、兄弟弟子なので、最も相応しい人物と言えるでしょう。

ある意味、韓非子の想いを受け継いでいる人物ともいえる。

李斯は、南陽と同じく、民は秦で作った法に従うかたちで暮らすことになると言います。

これは、新鄭の民からすれば、生きづらくなる一面もあると思いますが、南陽での実績があるように、秦の民も韓の民も平等に扱われるためには、法に従うのは、仕方ないでしょう。

 

キングダムネタバレ844最新話の考察!・王族

信達の会話には、王族のことも触れています。

信は、滅んだ国の王は、根絶させられるのでは?

と、言っていますが、騰は、それはさせないと、言っています。

結果的に李斯は、韓王は、公家と言うポジションに置くことにしています。

これは嬴政の判断によるものらしいですね。

当時の中華では、公家と言うポジションがどの程度なのかわかりません。

日本では、上級高官なので、かなりいいポジションであります。

この処置も正しいと、思います。

新鄭が無血開城したのは、韓王や寧姫の決断です。

つまり、韓王が自ら韓を滅ぼしたことになるので、それなりの地位に留めるのは、妥当かと思います。

これが、処刑ともなれば、騰が黙っては無いでしょう。

後程、追記します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました