考察になりますが、アニメや単行本で楽しまれるかたは、ネタバレになりますので、閲覧にはご注意下さい。
英呈平原での戦いでは、韓が敗れ、洛亜完は東砂平原まで、退却を命じました。
そのことは、新鄭に伝わり、新鄭にいる者は、狼狽します。
戦が始まる前は、勝つことを信じ切っていた韓なので、慌てるのは、無理ないでしょう。
そんな中、寧姫は、動揺はあるものの、韓は今でも滅ばないと、信じているようです。
では、再び東砂平原で、秦軍と韓軍の戦が始まってしまうのか?
キングダムネタバレ831話の考察!
では、831話の考察を始めます。
キングダムネタバレ831話の考察!・新鄭
英呈平原での戦いは、韓が敗れ、東砂平原まで退却することになりました。
この事実を聞かされた新鄭は、皆が狼狽します。
しかも、博王谷が倒されたことも聞かされているため、余計に慌て始めます。
洛亜完を東砂平原ではなく、直ぐに新鄭まで戻させる意見も出ています。
戦場にいる洛亜完よりも、焦りがみえます。
冒頭でも書きましたが、勝ちを確信しているようだったので、中々この事実を受け止められないのは、仕方ないでしょう。
では、今後、新鄭はどのようなジャッジを下すのでしょうか?
やはり、新鄭まで、洛亜完軍を戻すのか?
今の韓に冷静な判断ができるのか?
キングダムネタバレ831話の考察!・咸陽
もちろん咸陽にも戦果の報は、届きます。
当然、咸陽では、皆が歓喜します。
しかし、兵をなるべく減らしたくない秦としては、どの程度の兵が失われたのかが知りたいところです。
羌瘣隊など壊滅寸前の隊もあるので、けして被害が小さいとは、言えないでしょう。
とは言え、英呈平原で勝利したことには、違い無いです。
これは、端から信など、強い将軍で、攻めていったことが大きいかと思います。
後は、完全に韓を落とした報を待つのみですね。
キングダムネタバレ831話の考察!・寧姫
寧姫は、英呈平原でのことを聞かされ、動揺を見せるが、新鄭で一番冷静に対処していました。
騰から新鄭の無血開城案を提言されるが、今でも韓が滅びるなんて、微塵にも思っていない様子です。
てことは、このまま戦を続けることには、異論はないのか?
だとすれば、洛亜完が倒されるまで、戦は続いてしまうのか?
キングダムネタバレ831話の考察!・韓
新鄭の無血開城は実現しないのか?
歴史からすると、韓は滅んでいる。
今後、新鄭で戦になるのかは、わかりません。
新鄭の無血開城が成立する方向で話が進む場合、キーになるのは、寧姫、洛亜完、ヨコヨコではないかと思います。
南陽でのことや、騰と寧姫との会話シーンを描いていることからも、無血開城になる可能性は、高いかと思います。
しかし、今回830話では、このまま新鄭でも戦う方向に話が進む可能性も残されているようにも思えます。
無血開城があるとすれば、どのタイミングなのか?
洛亜完やヨコヨコと再び戦うことになるのか?
キングダムネタバレ831話の考察!・他国
中華統一のため、先ずは韓を攻めた秦。
英呈平原で秦軍が勝利したことは、当然、魏や趙や楚にも届くでしょう。
それにより、他の国はどのように動き出すのか?
他の国の動きも気になるところですね。
キングダムネタバレ831話の考察!・まとめ
洛亜完が英呈平原で敗れ、韓軍を東砂平原まで後退するように命じました。
そのことは、当然、新鄭にも伝わります。
新鄭にいる人々は、その報を聞き、狼狽します。
戦が始まる前までは、天才と言われる洛亜完や博王谷がいて、更には、数でも秦軍よりも上回っていたことにより、敗れるという概念がなかったようです。
しかも、博王谷が李信により倒されたことは、誰もが予期せぬ出来事だったと思います。
この事実は、寧様にも伝わり、新鄭にいる者と同じく、動揺はあったものの、冷静に対処していました。
この時点では、まだ韓が滅ぶなんて思ってもいないようです。
一方、咸陽では逆に嬉しい報告となります。
咸陽で、懸念しているのは、兵の数。
どのぐらいの被害があったのか?
だけで、後は新鄭を落とした報告を待つのみです。
新鄭の無血開城は、あるのか?
それとも洛亜完を倒すまで、戦が続くのか?
では、次回を楽しみにしましょう。
キングダムネタバレ831話の確定速報!
英呈平原での戦いが終わり、韓軍は、東砂平原まで退却しました。
秦軍側も初日の戦いを終え、夜を迎えます。
洛亜完は、東砂平原で、もう一度、軍を整え秦軍を迎え撃つ覚悟です。
そして、本当に東砂平原で、2戦目が始まろうとしています。
このまま洛亜完が倒されるまで、戦は続くのでしょうか?
コメント