考察になりますが、アニメや単行本で楽しまれるかたは、ネタバレになりますので、閲覧にはご注意下さい。
年が明けて、直ぐに戦の準備をしたのは、趙の方でした。
その知らせを聞いた秦もすかさず、戦の準備を始めます。
趙は、強い将軍が揃っています。
これに、李牧の頭脳がプラスされれば、どこの国にも負けない軍と言えるでしょう。
将軍だけを見ても、韓とは大きく違う。
秦軍は、趙に対しどのような戦略で、どのように勝つのか?
キングダムネタバレ848最新話の考察!
では、848話の考察を始めます。
キングダムネタバレ848最新話の考察!・趙軍
改めて趙軍の将軍を見ると、強者揃いです。
舜水樹、傅抵、馬南慈、カン・サロ、司馬尚などこれだけでも韓よりも手ごわい国である事は、確かだ。
そこに李牧の頭脳が加われば、無敵のように思えます。
過去に秦が2敗したのも無理はない。
李牧は、桓騎を高く買っていた節がある。
その桓騎を倒していることによって、趙軍の方が戦力的に上と思っているかもしれません。
しかも、秦には2勝しているので、どこかに慢心があるかもしれません。
だとしても、韓より強い戦力である事は、間違いない。
キングダムネタバレ848最新話の考察!・舜水樹
前から気になるのは、舜水樹の髪型です。
キャラクターをわかりやすく区別するには、髪型を変えるのが、わかりやすいですが、舜水樹はさすがに違和感がある。
もちろん、他にも変わった髪型のキャラはいます。
司馬尚なんて、顔と髪型にギャップを感じるのは、私だけでしょうか?
キングダムネタバレ848最新話の考察!・壁
今回、847話では、両軍の紹介のようでしたが、忘れてはならないのが、壁将軍。
今後、壁はどのような場面で、登場するのか?
キングダムネタバレ848最新話の考察!・嬴政
年が明け、直ぐに戦の準備を始めた秦。
大王である嬴政は、檄を飛ばし、今の秦軍が最強と言います。
もちろん王である以上、檄を飛ばすからには、これぐらい強気の方がいい。
実際は、桓騎が倒れ、騰も六将から退きました。
なので、今のところ六大将軍は、王翦、楊端和、蒙驁の3人です。
これだけ見ると、今が最強とは思えない。
士気を上げるために、あえてそう言ったのかもしれませんが、趙に2敗したときとの大きな違いは、韓が秦になっていることです。
新鄭で、元韓の兵の練兵をしていたこともそうですが、もしも、ヨコヨコが戦力に加わってくれれば、これ以上心強いものはない。
もし、ヨコヨコが秦軍として戦に参加するとなれば、立場はどうなるのか?
将軍?
壁と同じような立場なのか?
博王谷を倒した、信の下、つまり飛信隊に加入するのは、無理があるのか?
キングダムネタバレ848最新話の考察!・王翦
王翦は以前、李牧には弱点があると言っていました。
それは、一体何か?
李牧に勝つには、この王翦の言う李牧の弱点がカギになるかもしれません。
戦が始まれば、その弱点が描かれるのか?
キングダムネタバレ848最新話の考察!・まとめ
847話は、年明け直ぐ両軍とも戦の準備を始めました。
趙軍のメンバーを見ても、強い将軍が多い。
そこに李牧と言う頭脳があります。
これだけ見れば、どこの国にも負けない戦力のように見えます。
逆に秦軍は、桓騎が倒れ、騰も戦線から離脱しています。
しかし、嬴政は、今が最強の軍と言い、檄を飛ばします。
2人の大将軍がいないので、趙より劣るように見えなくもないが、李信、蒙恬、王賁も大きく成長しています。
そこに、ヨコヨコの軍など、元韓軍が加われば、嬴政の言う最強というのは、過言ではないでしょう。
李牧をどのように攻略するのか?
次回を楽しみにしましょう。
キングダムネタバレ848話の確定速報!
わかり次第追記します。
コメント